Sentence

彼らはその損失の埋め合わせをした。

(かれ)らはその損失(そんしつ)()()わせをした。
They compensated for the loss.
Sentence

彼は損害を500万円と見積もった。

(かれ)損害(そんがい)を500(まん)(えん)見積(みつ)もった。
He estimated the loss at five million yen.
Sentence

彼はその手紙に返事を出し損なった。

(かれ)はその手紙(てがみ)返事(へんじ)()(そこ)なった。
He failed to answer the letter.
Sentence

彼の死は国家的な損失だと思います。

(かれ)()国家的(こっかてき)損失(そんしつ)だと(おも)います。
I think his death is a national loss.
Sentence

私は結局、損はしないだろうと思う。

(わたし)結局(けっきょく)(そん)はしないだろうと(おも)う。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.
Sentence

計画は裏目に出て我々は大損をした。

計画(けいかく)裏目(うらめ)()我々(われわれ)大損(おおぞん)をした。
The plan backfired on us and we lost a lot of money.
Sentence

我々はその損害に対して責任がある。

我々(われわれ)はその損害(そんがい)(たい)して責任(せきにん)がある。
We are liable for the damage.
Sentence

その女優は雑誌を名誉き損で訴えた。

その女優(じょゆう)雑誌(ざっし)名誉(めいよ)(そん)(うった)えた。
The actress sued the magazine for libel.
Sentence

列車の後部3両はひどい損傷を受けた。

列車(れっしゃ)後部(こうぶ)(りょう)はひどい損傷(そんしょう)()けた。
The last three coaches of the train were badly damaged.
Sentence

例えどちらを選んでも、損はしないよ。

(たと)えどちらを(えら)んでも、(そん)はしないよ。
Whichever you choose, you cannot lose.