Sentence

おっと、バスに乗りそこなっちゃたよ。

おっと、バスに()りそこなっちゃたよ。
Look! We've missed the bus.
Sentence

無鉄砲で子供の時から損ばかりしている。

無鉄砲(むてっぽう)子供(こども)(とき)から(そん)ばかりしている。
Because of my recklessness, I have been playing a losing game since childhood.
Sentence

毎月の収入の一部を貯蓄すれば損はない。

毎月(まいつき)収入(しゅうにゅう)一部(いちぶ)貯蓄(ちょちく)すれば(そん)はない。
It will pay you to save a part of your salary each month.
Sentence

保険会社は彼女の損失を補償するだろう。

保険(ほけん)会社(かいしゃ)彼女(かのじょ)損失(そんしつ)補償(ほしょう)するだろう。
The insurance company will compensate her for the loss.
Sentence

彼女が損失を補うように我々は提案した。

彼女(かのじょ)損失(そんしつ)(おぎな)うように我々(われわれ)提案(ていあん)した。
We suggested that she should make up for the loss.
Sentence

彼らはドライバーに損害賠償を請求した。

(かれ)らはドライバーに損害(そんがい)賠償(ばいしょう)請求(せいきゅう)した。
They demanded damages from the driver.
Sentence

彼はわずかな差で最終電車に乗り損ねた。

(かれ)はわずかな()最終(さいしゅう)電車(でんしゃ)()(そこ)ねた。
He missed the last train by a minute.
Sentence

私達は脳損傷の原因について研究を行う。

私達(わたしたち)(のう)損傷(そんしょう)原因(げんいん)について研究(けんきゅう)(おこな)う。
We carry out some research into the causes of brain damage.
Sentence

苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。

苦労(くろう)気苦労(きぐろう)(かれ)健康(けんこう)はそこなわれた。
Toil and worry caused his health to break down.
Sentence

たとえどちらを選んでも、損はしないよ。

たとえどちらを(えら)んでも、(そん)はしないよ。
Whichever you choose, you cannot lose.