Sentence

最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。

最初(さいしょ)議題(ぎだい)は、教育(きょういく)委員会(いいんかい)によって提出(ていしゅつ)された動議(どうぎ)です。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.
Sentence

あなたに考慮していただくためにこの計画を提出します。

あなたに考慮(こうりょ)していただくためにこの計画(けいかく)提出(ていしゅつ)します。
I submit this plan for your consideration.
Sentence

明日の5時までに、君は報告書を提出しなければいけない。

明日(あした)の5()までに、(きみ)報告書(ほうこくしょ)提出(ていしゅつ)しなければいけない。
You are to hand in your report by 5:00 tomorrow.
Sentence

彼は博士論文を月末までに教授に提出しなければならない。

(かれ)博士(はかせ)論文(ろんぶん)月末(げつまつ)までに教授(きょうじゅ)提出(ていしゅつ)しなければならない。
His doctoral thesis must be submitted to the professor by the end of the month.
Sentence

私は友達がレポートを提出してくれるのを当てにしている。

(わたし)友達(ともだち)がレポートを提出(ていしゅつ)してくれるのを()てにしている。
I'm relying on my friend to turn in the report for me.
Sentence

私たちはレポートを今月末までに提出しなければならない。

(わたし)たちはレポートを今月末(こんげつまつ)までに提出(ていしゅつ)しなければならない。
We have to turn in our reports by the end of this month.
Sentence

私たちの上司は提出されたすべての書類にざっと目を通す。

(わたし)たちの上司(じょうし)提出(ていしゅつ)されたすべての書類(しょるい)にざっと()(とお)す。
Our boss looks over every paper presented to him.
Sentence

君たちは月曜日までに宿題を提出しなければいけませんよ。

(きみ)たちは月曜日(げつようび)までに宿題(しゅくだい)提出(ていしゅつ)しなければいけませんよ。
You are to hand in your assignments by Monday.
Sentence

ベルがなった。先生は学生に答案を提出しなさいといった。

ベルがなった。先生(せんせい)学生(がくせい)答案(とうあん)提出(ていしゅつ)しなさいといった。
The bell rang. The teacher told the students to hand in the papers.
Sentence

次の土曜日までに歴史のレポートを提出しなければならない。

(つぎ)土曜日(どようび)までに歴史(れきし)のレポートを提出(ていしゅつ)しなければならない。
We must hand in a history paper by next Saturday.