Sentence

水曜の午後は授業はありません。

水曜(すいよう)午後(ごご)授業(じゅぎょう)はありません。
We have no classes on Wednesday afternoons.
Sentence

授業は午前8時30分に始まる。

授業(じゅぎょう)午前(ごぜん)()30(ふん)(はじ)まる。
School begins at 8:30 a.m.
Sentence

私はその授業を済ませています。

(わたし)はその授業(じゅぎょう)()ませています。
I'm done with that lesson.
Sentence

私たちの最初の授業は数学です。

(わたし)たちの最初(さいしょ)授業(じゅぎょう)数学(すうがく)です。
Our first class is math.
Sentence

午前中に四時間授業があります。

午前中(ごぜんちゅう)(よん)時間(じかん)授業(じゅぎょう)があります。
We have four classes in the morning.
Sentence

午後には授業が2時間あります。

午後(ごご)には授業(じゅぎょう)が2時間(じかん)あります。
We have two classes in the afternoon.
Sentence

午後に2科目の授業があります。

午後(ごご)に2科目(かもく)授業(じゅぎょう)があります。
We have two lessons in the afternoon.
Sentence

教授はにっこりと微笑みました。

教授(きょうじゅ)はにっこりと微笑(ほほえ)みました。
The professor smiled.
Sentence

監督は彼にトロフィーを授けた。

監督(かんとく)(かれ)にトロフィーを(さづ)けた。
The manager bestowed a trophy on him.
Sentence

学校はメアリーに賞を授与した。

学校(がっこう)はメアリーに(しょう)授与(じゅよ)した。
The school awarded Mary a prize.