Sentence

私達は午後2時間授業がある。

私達(わたしたち)午後(ごご)時間(じかん)授業(じゅぎょう)がある。
We have two classes in the afternoon.
Sentence

私は授業でとても疲れている。

(わたし)授業(じゅぎょう)でとても(つか)れている。
I am very tired from teaching.
Sentence

私はやっと授業に間に合った。

(わたし)はやっと授業(じゅぎょう)()()った。
I was just in time for class.
Sentence

今授業で何を習っていますか。

(こん)授業(じゅぎょう)(なに)(なら)っていますか。
What are you learning at school?
Sentence

君は授業に間に合いませんよ。

(きみ)授業(じゅぎょう)(まあ)()いませんよ。
You won't be in time for school.
Sentence

教授は研究休暇で日本にいる。

教授(きょうじゅ)研究(けんきゅう)休暇(きゅうか)日本(にっぽん)にいる。
The professor is in Japan on sabbatical leave.
Sentence

委員会は彼にメダルを授けた。

委員会(いいんかい)(かれ)にメダルを(さづ)けた。
The committee bestowed a medal on him.
Sentence

その教授は現代文学に詳しい。

その教授(きょうじゅ)現代(げんだい)文学(ぶんがく)(くわ)しい。
The professor is familiar with contemporary literature.
Sentence

きちんと授業に出席すること。

きちんと授業(じゅぎょう)出席(しゅっせき)すること。
Students should attend classes regularly.
Sentence

授業は八時三十分から始まる。

授業(じゅぎょう)(はち)()(さん)(じゅう)(ふん)から(はじ)まる。
The class begins at 8:30.