Sentence

彼は今でも時折小説を書いているが以前ほどではない。

(かれ)(いま)でも時折(ときおり)小説(しょうせつ)()いているが以前(いぜん)ほどではない。
He still writes novels from time to time, but not as often as he used to.
Sentence

彼は1ヶ月前に足を骨折して以来何も出来ないでいる。

(かれ)は1ヶ(かげつ)(まえ)(あし)骨折(こっせつ)して以来(いらい)(なに)出来(でき)ないでいる。
He has been out of action since breaking his leg a month ago.
Sentence

私は彼に真実をわからせるのに少なからず骨が折れた。

(わたし)(かれ)真実(しんじつ)をわからせるのに(すく)なからず(ほね)()れた。
I had not a little difficulty in bringing the truth home to him.
Sentence

昨日のパーティーの間、彼女は時折家に電話していた。

昨日(きのう)のパーティーの()彼女(かのじょ)時折家(ときおりか)電話(でんわ)していた。
Every now and then she called home during the party last night.
Sentence

右折しなさい、そうすれば私の事務所が見つかります。

右折(うせつ)しなさい、そうすれば(わたし)事務所(じむしょ)()つかります。
Turn to the right, and you'll find my office.
Sentence

一生懸命頑張ってどうにかもう1羽折ることができた。

一生懸命(いっしょうけんめい)頑張(がんば)ってどうにかもう1()()ることができた。
With great effort she managed to fold one more.
Sentence

その企画を完了するため彼らは大変骨を折ったそうだ。

その企画(きかく)完了(かんりょう)するため(かれ)らは大変骨(たいへんぼね)()ったそうだ。
They have taken great pains to finish the project, I hear.
Sentence

そのホテルはこの辺りでは最高だとの折り紙つきです。

そのホテルはこの(あた)りでは最高(さいこう)だとの()(がみ)つきです。
It is admitted that the hotel is the best in this area.
Sentence

せっかく君にそれがやれるなら、やってほしいんだが。

せっかく(きみ)にそれがやれるなら、やってほしいんだが。
If you could do it at all, I'd like you to do it.
Sentence

せっかく雨の中を会いに行ったのに彼女は留守だった。

せっかく(あめ)(なか)()いに()ったのに彼女(かのじょ)留守(るす)だった。
Though I went to see her all the way in the rain, she was out.