Sentence

地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。

地元(じもと)住民(じゅうみん)政府(せいふ)調査官(ちょうさかん)()折衝(せっしょう)がありました。
There was a flare-up between local residents and state regulators.
Sentence

折り返しの見積書をメールで返信してください。

()(かえ)しの見積書(みつもりしょ)をメールで返信(へんしん)してください。
We look forward to receiving your quote by return mail.
Sentence

残念ながら、彼らは折り合いがあまり良くない。

残念(ざんねん)ながら、(かれ)らは()()いがあまり()くない。
I am afraid that they don't get along very well.
Sentence

今度東京においでの折にはお立ち寄りください。

今度(こんど)東京(とうきょう)においでの(おり)にはお()()りください。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.
Sentence

価格の折り合えば、大量注文したいと思います。

価格(かかく)()()えば、大量(たいりょう)注文(ちゅうもん)したいと(おも)います。
If your prices are competitive, we will place a large order.
Sentence

その仕事は十分骨折ってするだけの価値がある。

その仕事(しごと)十分(じゅうぶん)骨折(ほねお)ってするだけの価値(かち)がある。
The work is well worth the trouble.
Sentence

あ、そうだ。まゆに変なことしたら、背骨を折る。

あ、そうだ。まゆに(へん)なことしたら、背骨(せぼね)()る。
One more thing. If you try anything on Mayu I'll break your spine.
Sentence

父は客人の夕食を準備するのに大いに骨を折った。

(ちち)客人(きゃくじん)夕食(ゆうしょく)準備(じゅんび)するのに(おお)いに(ほね)()った。
Father went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.
Sentence

彼は屋根から落ちて、さらに悪い事に足を折った。

(かれ)屋根(やね)から()ちて、さらに(わる)(こと)(あし)()った。
He fell down from the roof, and what made the matter worse, broke his leg.
Sentence

彼はスキーをしているときに、転んで腕を折った。

(かれ)はスキーをしているときに、(ころ)んで(うで)()った。
He fell and broke his arm while he was skiing.