Sentence

彼はピューマを慣らすのに大いに骨を折った。

(かれ)はピューマを()らすのに(おお)いに(ほね)()った。
He took great pains in taming a puma.
Sentence

彼はなかなか折り合ってつきあいにくい人だ。

(かれ)はなかなか()()ってつきあいにくい(ひと)だ。
He is rather hard to get along with.
Sentence

折角来てくれたのに留守をしていてごめんね。

折角(せっかく)()てくれたのに留守(るす)をしていてごめんね。
I'm sorry that I wasn't home when you so kindly dropped by.
Sentence

折り入ってお願いしたいことがあるのですが。

()(はい)ってお(ねが)いしたいことがあるのですが。
May I ask a very special favor of you?
Sentence

折りがあったら私の家に立ち寄ってください。

()りがあったら(わたし)(いえ)()()ってください。
Please drop in at my house when you have a moment.
Sentence

私がせっかくやっていることにけちをつけた。

(わたし)がせっかくやっていることにけちをつけた。
He threw cold water on what I was doing.
Sentence

雇主は我々の賃上げの要求に折れないだろう。

雇主(やといぬし)我々(われわれ)賃上(ちんあ)げの要求(ようきゅう)()れないだろう。
Our employer will not give way to our demands for higher wages.
Sentence

ときおり彼女は立ち止まりあたりを見回した。

ときおり彼女(かのじょ)(たど)()まりあたりを見回(みまわ)した。
From time to time she stopped and looked round.
Sentence

それは子供にはかなり骨の折れることだった。

それは子供(こども)にはかなり(ほね)()れることだった。
That was quite an effort for a child.
Sentence

その少年はそのクイズを解くのに骨を折った。

その少年(しょうねん)はそのクイズを()くのに(ほね)()った。
The boy took great pains to solve the quiz.