Sentence

少数民族達は偏見や貧困と戦っている。

少数(しょうすう)民族達(みんぞくたち)偏見(へんけん)貧困(ひんこん)(たたか)っている。
Ethnic minorities struggle against prejudice and poverty.
Sentence

女性であったが、彼女は勇敢に戦った。

女性(じょせい)であったが、彼女(かのじょ)勇敢(ゆうかん)(たたか)った。
Woman as she was, she fought bravely.
Sentence

私は「ばら戦争」に非常に興味がある。

(わたし)は「ばら戦争(せんそう)」に非常(ひじょう)興味(きょうみ)がある。
I have a great interest in the Wars of the Roses.
Sentence

私の両親の世代は戦争を体験している。

(わたし)両親(りょうしん)世代(せだい)戦争(せんそう)体験(たいけん)している。
My parents' generation went through the war.
Sentence

私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。

(わたし)叔父(おじ)はベトナム戦争(せんそう)退役(たいえき)軍人(ぐんじん)だ。
My uncle is a veteran of the Vietnam War.
Sentence

最初に戦争を思いついた者に呪いあれ。

最初(さいしょ)戦争(せんそう)(おも)いついた(もの)(まじな)いあれ。
Cursed be he that first invented war.
Sentence

巧みな外交は戦争を避ける助けとなる。

(たく)みな外交(がいこう)戦争(せんそう)()ける(たす)けとなる。
Skillful diplomacy helps to avert war.
Sentence

決勝戦の勝者に金のカップが贈られた。

決勝戦(けっしょうせん)勝者(しょうしゃ)(きん)のカップが(おく)られた。
The gold cup was given to the winner of the final match.
Sentence

決勝戦で負けるほど悔しいものはない。

決勝戦(けっしょうせん)()けるほど(くや)しいものはない。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.
Sentence

外相は、戦争は避けられないと言った。

外相(がいしょう)は、戦争(せんそう)()けられないと()った。
The Foreign Minister said that war was inevitable.