Sentence

医者が患者を丹念に診察したおかげで、患者はどんどんよくなった。

医者(いしゃ)患者(かんじゃ)丹念(たんねん)診察(しんさつ)したおかげで、患者(かんじゃ)はどんどんよくなった。
The doctor's careful examination of the patient brought about his speedy recovery.
Sentence

以前は肥沃な平野であったのに今では荒れ地にすぎなくなっている。

以前(いぜん)肥沃(ひよく)平野(へいや)であったのに(いま)では()()にすぎなくなっている。
Now there is nothing but desert, where there used to be a fertile plain.
Sentence

よく一緒に魚つりに行ったあの友人は、今どうなっているだろうか。

よく一緒(いっしょ)(さかな)つりに()ったあの友人(ゆうじん)は、(いま)どうなっているだろうか。
I wonder what has become of the friend I used to go fishing with.
Sentence

その質問が難しくなればなるほど答えることができなくなりそうだ。

その質問(しつもん)(むずか)しくなればなるほど(こた)えることができなくなりそうだ。
The more difficult the questions are, the less likely I'll be able to answer them.
Sentence

ジェーンのお別れの挨拶を聞いて、私達はとても悲しくなりました。

ジェーンのお(わか)れの挨拶(あいさつ)()いて、私達(わたしたち)はとても(かな)しくなりました。
Jane's farewell speech made us very sad.
Sentence

この患者がもう一度良くなるまでにはだいぶん時間がかかるだろう。

この患者(かんじゃ)がもう一度(いちど)()くなるまでにはだいぶん時間(じかん)がかかるだろう。
It will be a long time before this patient gets well again.
Sentence

お返事を書くのがすごく遅くなってしまい、大変失礼いたしました。

返事(へんじ)()くのがすごく(おそ)くなってしまい、大変(たいへん)失礼(しつれい)いたしました。
I'm extremely embarrassed that it has taken so long to reply.
Sentence

あなたが成田に着陸するころまでには、暗くなっているのでしょう。

あなたが成田(なりた)着陸(ちゃくりく)するころまでには、(くら)くなっているのでしょう。
By the time you land at Narita, it will be dark.
Sentence

最近のぼくは、「生き恥」「赤恥」をかくことを恐れなくなりました。

最近(さいきん)のぼくは、「()(はじ)」「赤恥(あかはじ)」をかくことを(おそ)れなくなりました。
Recently I've stopped being afraid of "living in shame" and being exposed to "public ridicule".
Sentence

アクが出なくなったら清潔な瓶にシロップを戻し冷蔵庫で保存します。

アクが()なくなったら清潔(せいけつ)(びん)にシロップを(もど)冷蔵庫(れいぞうこ)保存(ほぞん)します。
When the scum stops appearing pour the syrup back into a clean bottle and keep it in the fridge.