Sentence

このクラスは35名の生徒から成り立っている。

このクラスは35(めい)生徒(せいと)から()()っている。
This class is made up of thirty-five pupils.
Sentence

あの男も人から金をもらう所まで成り下がった。

あの(おとこ)(ひと)から(きん)をもらう(ところ)まで()()がった。
That man was reduced to begging for money.
Sentence

成り上がり者は教養人として通用しようとした。

(なあしゃ)()がり()教養人(きょうようじん)として通用(つうよう)しようとした。
The upstart tried to pass for a man of culture.
Sentence

アルファベットは26文字で成り立っています。

アルファベットは26文字(もじ)()()っています。
The alphabet consists of 26 letters.
Sentence

そのグループは6人のメンバーで成り立っている。

そのグループは6(にん)のメンバーで()()っている。
The group is made up of six members.
Sentence

日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。

日本(にっぽん)島国(しまぐに)で、4つの(おも)(しま)から()()っている。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.
Sentence

私たちのクラスは30人の生徒から成り立っている。

(わたし)たちのクラスは30(にん)生徒(せいと)から()()っている。
Our class is made up of 30 students.
Sentence

三流のクラブで歌うとは彼女も成り下がったものだ。

三流(さんりゅう)のクラブで(うた)うとは彼女(かのじょ)()()がったものだ。
She has fallen so low as to sing at a third-rate night club.
Sentence

現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。

現代(げんだい)文明(ぶんめい)科学(かがく)教育(きょういく)基盤(きばん)(うえ)()()っている。
Modern civilization rests on a foundation of science and education.
Sentence

私たちは成り行きを見守るよりしかたがないと思う。

(わたし)たちは()()きを見守(みまも)るよりしかたがないと(おも)う。
There is nothing for it but to wait and see.