Sentence

欲しいものがあれば遠慮なく言いなさい。

()しいものがあれば遠慮(えんりょ)なく()いなさい。
Don't hesitate to ask if you want anything.
Sentence

彼女はとても思慮深く、しんぼうづよい。

彼女(かのじょ)はとても思慮(しりょ)(ふか)く、しんぼうづよい。
She is very thoughtful and patient.
Sentence

彼らの考えを考慮しなくてはなりません。

(かれ)らの(かんが)えを考慮(こうりょ)しなくてはなりません。
You must take their ideas into account.
Sentence

彼の忠告はいつでも大変思慮分別がある。

(かれ)忠告(ちゅうこく)はいつでも大変(たいへん)思慮(しりょ)分別(ふんべつ)がある。
His advice is always very sensible.
Sentence

政治家は世論を考慮に入れるべきである。

政治家(せいじか)世論(せろん)考慮(こうりょ)()れるべきである。
Statesmen should take account of public opinion.
Sentence

私たちは日程を考慮に入れるべきだった。

(わたし)たちは日程(にってい)考慮(こうりょ)()れるべきだった。
We should have taken the schedule into consideration.
Sentence

国会議員は問題の解決に苦慮しています。

国会(こっかい)議員(ぎいん)問題(もんだい)解決(かいけつ)苦慮(くりょ)しています。
Legislators in the Diet are struggling to find a solution to the problem.
Sentence

君はその事実を考慮に入れる必要はない。

(きみ)はその事実(じじつ)考慮(こうりょ)()れる必要(ひつよう)はない。
You need not take account of the fact.
Sentence

遠慮なく気持ちをおっしゃってください。

遠慮(えんりょ)なく気持(きも)ちをおっしゃってください。
Please feel free to express yourself.
Sentence

どうぞ遠慮なくケーキをお取りください。

どうぞ遠慮(えんりょ)なくケーキをお()りください。
Please help yourself to the cake.