Sentence

私は病気の友人の容態を聞いた。

(わたし)病気(びょうき)友人(ゆうじん)容態(ようだい)()いた。
I asked after my sick friend.
Sentence

私は彼女の態度が気にくわない。

(わたし)彼女(かのじょ)態度(たいど)()にくわない。
I don't like her manner.
Sentence

私は彼の失礼な態度に当惑した。

(わたし)(かれ)失礼(しつれい)態度(たいど)当惑(とうわく)した。
I was embarrassed by his rudeness.
Sentence

君の態度は失礼千万じゃないか。

(きみ)態度(たいど)失礼(しつれい)(せん)(まん)じゃないか。
Aren't you being very rude?
Sentence

急に芝居がかった態度をとるな。

(きゅう)芝居(しばい)がかった態度(たいど)をとるな。
Don't take that dramatic attitude all of a sudden.
Sentence

概して事態はうまく進んでいる。

(がい)して事態(じたい)はうまく(すす)んでいる。
Altogether, things are going well.
Sentence

もっと柔軟な態度をとりなさい。

もっと柔軟(じゅうなん)態度(たいど)をとりなさい。
Be more flexible.
Sentence

その車は疑いなくひどい状態だ。

その(くるま)(うたが)いなくひどい状態(じょうたい)だ。
That car is no doubt in an awful condition.
Sentence

その事態は私には理解できない。

その事態(じたい)(わたし)には理解(りかい)できない。
The situation is beyond my grasp.
Sentence

その国は当時無政府状態だった。

その(くに)当時(とうじ)無政府(むせいふ)状態(じょうたい)だった。
The country was in a state of anarchy at that time.