Sentence

悪名高い反乱兵はついに捕らえられ、拘置所に身柄を拘束された。

悪名(あくめい)(たか)反乱兵(はんらんへい)はついに()らえられ、拘置所(こうちしょ)身柄(みがら)拘束(こうそく)された。
The notorious rebel was ultimately captured and confined to jail.
Sentence

体の小さい人間ほど放射線の悪影響を受けやすいということです。

(からだ)(ちい)さい人間(にんげん)ほど放射線(ほうしゃせん)悪影響(あくえいきょう)()けやすいということです。
The smaller the body, the more likely the person will suffer from the ill effects of radiation.
Sentence

悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。

(わる)習慣(しゅうかん)はいったん()につくと、()()すのが(むずか)しいことがある。
Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it.
Sentence

その日は雨が降っており、さらに悪いことには、雷も鳴っていた。

その()(あめ)()っており、さらに(わる)いことには、(かみなり)()っていた。
The day was rainy, and what was worse, thundering.
Sentence

スミスさんは礼儀をわきまえているので他の人の悪口は言わない。

スミスさんは礼儀(れいぎ)をわきまえているので()(ひと)悪口(わるぐち)()わない。
Mr Smith is too polite to say anything bad about others.
Sentence

ジョーの男っぽいにおいでルイーザは気分が悪くなってしまった。

ジョーの(おとこ)っぽいにおいでルイーザは気分(きぶん)(わる)くなってしまった。
Joe's masculine smell made Louisa sick.
Sentence

しかしその後罪悪感でいっぱいになりある晩机に向かって座った。

しかしその()罪悪感(ざいあくかん)でいっぱいになりある(ばん)(つくえ)()かって(すわ)った。
But then, full of guilt, I sat down at my desk one evening.
Sentence

生粋のお嬢様だからな。残念ながら悪戯とかじゃなくてあれで素だ。

生粋(きっすい)のお嬢様(じょうさま)だからな。残念(ざんねん)ながら悪戯(いたずら)とかじゃなくてあれで(もと)だ。
She's pure bred blue-blood you see. Unfortunately that's no sort of put-on but her natural self.
Sentence

症状は良くなってきていますか。それとも悪くなってきていますか。

症状(しょうじょう)()くなってきていますか。それとも(わる)くなってきていますか。
Is this symptom getting better or worse?
Sentence

少し悪いと思いながらも、彼は笑うのを抑えることはできなかった。

(すこ)(わる)いと(おも)いながらも、(かれ)(わら)うのを(おさ)えることはできなかった。
He could not refrain from smiling, though with a slight sense of guilt.