Sentence

全ての窓が閉まったままで、その部屋は風通しがとても悪かった。

(すべ)ての(まど)()まったままで、その部屋(へや)風通(かぜとお)しがとても(わる)かった。
It was very stuffy in that room with all the windows closed.
Sentence

習い始めて2年しかならないのを考えると、彼の英語も悪くない。

(なら)(はじ)めて2(ねん)しかならないのを(かんが)えると、(かれ)英語(えいご)(わる)くない。
His English is not bad, seeing that he has studied for only two years.
Sentence

車の調子が悪かったので会社へバスで行かなければならなかった。

(くるま)調子(ちょうし)(わる)かったので会社(かいしゃ)へバスで()かなければならなかった。
I had to go to my office by bus because my car had engine trouble.
Sentence

自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等!

自分(じぶん)たちの悪事(あくじ)がばれないようにするなんて、なんて(わる)どい奴等(やつら)
Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing.
Sentence

事態はよくなると期待していたが、実際はますます悪化している。

事態(じたい)はよくなると期待(きたい)していたが、実際(じっさい)はますます悪化(あっか)している。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.
Sentence

私はきまりが悪くて彼女の目をまともに見ることができなかった。

(わたし)はきまりが(わる)くて彼女(かのじょ)()をまともに()ることができなかった。
I was too embarrassed to look her in the eye.
Sentence

私が考えていた計画について言えば、それ自体は悪くはなかった。

(わたし)(かんが)えていた計画(けいかく)について()えば、それ自体(じたい)(わる)くはなかった。
As for the scheme I had in my head, it was not a bad one in itself.
Sentence

子猫のしっぽを引っ張るなんて、おまえはなんていたずらな子だ。

子猫(こねこ)のしっぽを()()るなんて、おまえはなんていたずらな()だ。
It is very naughty of you to pull the kitten's tail.
Sentence

今朝天気が大変悪かったので、タクシーに乗らねばならなかった。

今朝(けさ)天気(てんき)大変(たいへん)(わる)かったので、タクシーに()らねばならなかった。
This morning the weather was so bad that I had to take a taxi.
Sentence

雨がひどく降っていたが、さらに悪いことには、風が出はじめた。

(あめ)がひどく()っていたが、さらに(わる)いことには、(かぜ)()はじめた。
It was raining hard, and what is worse, the wind began to rise.