Sentence

良かれ悪しかれ、困難を乗り切るにはこうするより他ない。

()かれ()しかれ、困難(こんなん)()()るにはこうするより()ない。
For good or ill, there is no way but this to tide over the difficulty.
Sentence

彼女は私が彼女の悪口を言っていると思いこんでしまった。

彼女(かのじょ)(わたし)彼女(かのじょ)悪口(わるぐち)()っていると(おも)いこんでしまった。
She got it into her head that I was bad-mouthing her.
Sentence

彼をうそつきということはできようが、悪人とはいえない。

(かれ)をうそつきということはできようが、悪人(あくにん)とはいえない。
You may call him a liar, but you cannot call him a bad man.
Sentence

彼はひどく動揺していたので、善悪の区別が出来なかった。

(かれ)はひどく動揺(どうよう)していたので、善悪(ぜんあく)区別(くべつ)出来(でき)なかった。
He was too upset to distinguish vice from virtue.
Sentence

彼はその悪い知らせを告げられると、深刻な表情になった。

(かれ)はその(わる)()らせを()げられると、深刻(しんこく)表情(ひょうじょう)になった。
He looked grave when told the bad news.
Sentence

彼はかなり酔っていた。そのため警官に悪い印象を与えた。

(かれ)はかなり()っていた。そのため警官(けいかん)(わる)印象(いんしょう)(あた)えた。
He was rather drunk, which made a bad impression on the policeman.
Sentence

天候不良のためゴルフができなくて、母は機嫌が悪かった。

天候(てんこう)不良(ふりょう)のためゴルフができなくて、(はは)機嫌(きげん)(わる)かった。
Mother was in a bad mood since she could not play golf because of bad weather.
Sentence

息子が何か悪いことをしていないときは、必ず眠っている。

息子(むすこ)(なに)(わる)いことをしていないときは、(かなら)(ねむ)っている。
When my son is doing nothing bad, he is sleeping.
Sentence

昔、イングランドにたいへん意地の悪い王様が住んでいた。

(むかし)、イングランドにたいへん意地(いじ)(わる)王様(おうさま)()んでいた。
Once there lived a very wicked king in England.
Sentence

嫉妬深い人は、友達にすら、意地悪をして、満足感を得る。

嫉妬(しっと)(ふか)(ひと)は、友達(ともだち)にすら、意地悪(いじわる)をして、満足感(まんぞくかん)()る。
A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends.