Sentence

明日夜9時にアカデミック・アドバイザーに電話をかけることを、思い出させてください。

明日(あした)(よる)()にアカデミック・アドバイザーに電話(でんわ)をかけることを、(おも)()させてください。
Could you remind me to call my academic advisor at 9:00 p.m. tomorrow?
Sentence

民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。

民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)精神(せいしん)がわれわれの日常(にちじょう)生活(せいかつ)(なか)浸透(しんとう)するには相当(そうとう)年月(としつき)がかかると(おも)います。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.
Sentence

古い知己というものは、忘れ去られ、また一度も心に思い出されなくともよいのであろうか。

(ふる)知己(ちき)というものは、(わすさ)()られ、また(いち)()(こころ)(おも)()されなくともよいのであろうか。
Should old acquaintance be forgot, And never brought to mind?
Sentence

えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。

えっと、じゃ、(けつ)()りたいと(おも)います。(いま)小川(おがわ)(くん)提案(ていあん)賛成(さんせい)(ひと)()()げてください。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.
Sentence

彼女は一見おとなしそうだけど、やる時はやるって感じ。中に何か秘めた思いを持っているよ。

彼女(かのじょ)一見(いっけん)おとなしそうだけど、やる(とき)はやるって(かん)じ。(なか)(なに)()めた(おも)いを()っているよ。
There's more to her than you think. She may seem pretty meek on first glance, but I get the sense she can get things done when she needs to.
Sentence

彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。

(かれ)からの(おも)いがけないプレゼントが(とど)いたよ。少々(しょうしょう)一宿一飯(いっしゅくいっぱん)恩義(おんぎ)でも(かん)じてくれたのかな。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.
Sentence

家事を全部やらなければなりませんでしたが、映画か買い物にいっていればなあ、と思います。

家事(かじ)全部(ぜんぶ)やらなければなりませんでしたが、映画(えいが)()(もの)にいっていればなあ、と(おも)います。
I had to do all the housework, but I wish I had gone to the movies or shopping.
Sentence

この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。

この問題(もんだい)(たい)する両者(りょうしゃ)意見(いけん)()くために、()(にん)(ほう)にインタビューをしてみようと(おも)います。
We will interview two people so we can hear both sides of this question.
Sentence

ジョンは支配人にされたあとで、そんな高い地位につくとは全く思いもしなかったと私に言った。

ジョンは支配人(しはいにん)にされたあとで、そんな(たか)地位(ちい)につくとは(まった)(おも)いもしなかったと(わたし)()った。
After John became manager, he told me he would never have expected to reach such a high position.
Sentence

あえて言いますが、もし我々がそんなことをすれば大変な誤りを犯すことになると私は思います。

あえて()いますが、もし我々(われわれ)がそんなことをすれば大変(たいへん)(あやま)りを(おか)すことになると(わたし)(おも)います。
At the risk of sticking my neck out, I think that if we do that, we're making a big, big mistake.