Sentence

私は彼がダンスをしているのを見て笑わざるをえません。

(わたし)(かれ)がダンスをしているのを()(わら)わざるをえません。
I can not help laughing to see him dance.
Sentence

私たちはやっと彼を説得して私たちの考えに同調させた。

(わたし)たちはやっと(かれ)説得(せっとく)して(わたし)たちの(かんが)えに同調(どうちょう)させた。
We managed to bring him around to our way of thinking.
Sentence

私たちが驚いたことに、ベティがトロフィーを獲得した。

(わたし)たちが(おどろ)いたことに、ベティがトロフィーを獲得(かくとく)した。
To our surprise, Betty won the trophy.
Sentence

今時良い仕事はなかなかないが得難いのを忘れないでね。

今時(いまどき)()仕事(しごと)はなかなかないが得難(えがた)いのを(わす)れないでね。
Don't forget that good jobs are very hard to come by these days.
Sentence

ようやく私は彼女を説得して、その本を貸してもらった。

ようやく(わたし)彼女(かのじょ)説得(せっとく)して、その(ほん)()してもらった。
I finally talked her into lending me the book.
Sentence

もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。

もしアメリカで勉強(べんきょう)するなら学生(がくせい)ビザを()必要(ひつよう)がある。
If you want to study in the United States, you need to get a student visa.
Sentence

どんな種類の情報をインターネットで得られるんですか。

どんな種類(しゅるい)情報(じょうほう)をインターネットで()られるんですか。
What sort of information do you get on the Internet?
Sentence

たとえ誰に尋ねても、君は満足すべき答えは得られない。

たとえ(だれ)(たず)ねても、(きみ)満足(まんぞく)すべき(こた)えは()られない。
Whomever you may ask, you can't get a satisfactory answer.
Sentence

その仕事をしても彼はほとんど満足感が得られなかった。

その仕事(しごと)をしても(かれ)はほとんど満足感(まんぞくかん)()られなかった。
That job gave him little gratification.
Sentence

スポーツの得意な人が、得意でない人を助けていました。

スポーツの得意(とくい)(ひと)が、得意(とくい)でない(ひと)(たす)けていました。
The better players helped those who were not so good at sports.