Sentence

先生は生徒が試験でカンニングをしているのを見つけた。

先生(せんせい)生徒(せいと)試験(しけん)でカンニングをしているのを()つけた。
The teacher found a pupil cheating in the examination.
Sentence

生徒達が教室をそうじすることはよいことだと思います。

生徒達(せいとたち)教室(きょうしつ)をそうじすることはよいことだと(おも)います。
I think it is good for students to clean their classroom.
Sentence

私は何人かの生徒が宿題のことで文句を言うのを聞いた。

(わたし)(なん)(にん)かの生徒(せいと)宿題(しゅくだい)のことで文句(もんく)()うのを()いた。
I heard some students complain about the homework.
Sentence

今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。

今日(きょう)(かれ)授業(じゅぎょう)(おく)れたが(がい)して(もう)(ぶん)のない生徒(せいと)です。
Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student.
Sentence

高田先生はその少年が他の生徒の宿題を写したと責めた。

高田(たかだ)先生(せんせい)はその少年(しょうねん)()生徒(せいと)宿題(しゅくだい)(うつ)したと()めた。
Ms. Takada accused the boy of copying another student's homework.
Sentence

教師達は生徒にやる気を起こさせるように努力している。

教師達(きょうしたち)生徒(せいと)にやる()()こさせるように努力(どりょく)している。
The teachers are trying to motivate their students.
Sentence

教師は生徒が試験でカンニングをしているのを見つけた。

教師(きょうし)生徒(せいと)試験(しけん)でカンニングをしているのを()つけた。
The teacher caught the student cheating on the examination.
Sentence

ボールボーイとボールガールはみな地元の学校の生徒だ。

ボールボーイとボールガールはみな地元(じもと)学校(がっこう)生徒(せいと)だ。
The ballboys and ballgirls all come from local schools.
Sentence

その敬虔なキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。

その敬虔(けいけん)なキリスト教徒(ょう)自分(じぶん)信念(しんねん)断固(だんこ)として(つらぬ)く。
The devout Christian persists in his belief.
Sentence

クラスの生徒は全員、その詩を暗記しなければならない。

クラスの生徒(せいと)全員(ぜんいん)、その()暗記(あんき)しなければならない。
Everyone in the class has to learn the poem by heart.