Sentence

友に変わり彼はその責任を引き受けるつもりだ。

(とも)()わり(かれ)はその責任(せきにん)()()けるつもりだ。
He will take on the responsibility for his friends.
Sentence

現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。

現在(げんざい)これ以上(いじょう)仕事(しごと)()()けるのは不可能(ふかのう)だ。
It's impossible to take on more work at the moment.
Sentence

大変忙しいので新しい仕事は引き受けられない。

大変(たいへん)(いそが)しいので(あたら)しい仕事(しごと)()()けられない。
I'm too busy. I can't take on any new work.
Sentence

深く考えないでその仕事を引き受けてしまった。

(ふか)(かんが)えないでその仕事(しごと)()()けてしまった。
I took the job without giving it much thought.
Sentence

彼が引き受けるべきだという私の考えは不動だ。

(かれ)()()けるべきだという(わたし)(かんが)えは不動(ふどう)だ。
I am adamant that he undertake it.
Sentence

今や日本がその役割を引き受けなくてはならない。

(いま)日本(にっぽん)がその役割(やくわり)()()けなくてはならない。
Japan must take over that role now.
Sentence

高給なので彼はその地位を引き受ける気になった。

高給(こうきゅう)なので(かれ)はその地位(ちい)()()ける()になった。
The high salary disposed him to accept the position.
Sentence

私は彼がその申し出を引き受けたことに驚いている。

(わたし)(かれ)がその(もう)()()()けたことに(おどろ)いている。
I'm surprised that he accepted the offer.
Sentence

自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。

自分(じぶん)()()けたことは自分(じぶん)処理(しょり)しなければならない。
You have to make do with what you've got.
Sentence

その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。

その問題(もんだい)(わたし)(まか)せて(くだ)さい。(わたし)がそれを()()けます。
Leave the matter to me. I'll see to it.