Sentence

その塔を建てるのに長い年月が費やされた。

その(とう)()てるのに(なが)年月(としつき)(つい)やされた。
Many years have been spent in building the tower.
Sentence

不幸な年月を送った後で彼は彼女と離婚した。

不幸(ふこう)年月(としつき)(おく)った(のち)(かれ)彼女(かのじょ)離婚(りこん)した。
He divorced her after years of unhappiness.
Sentence

10年というのは、振り返ってみると短い年月だ。

10(ねん)というのは、()(かえ)ってみると(みじか)年月(としつき)だ。
Ten years is a short time when we look back at it.
Sentence

お前は長居年月をかけて汚名をそそがねばならないだろう。

(まえ)長居(ながい)年月(としつき)をかけて汚名(おめい)をそそがねばならないだろう。
It will take a long time to live down your disgrace.
Sentence

退職後の年月が黄金の年月と呼ばれるのも不思議ではない。

退職後(たいしょくご)年月(としつき)黄金(おうごん)年月(としつき)()ばれるのも不思議(ふしぎ)ではない。
No wonder the retirement years are often referred to as the golden years.
Sentence

あれだけのコインを収集するのにどれだけの年月がかかりましたか。

あれだけのコインを収集(しゅうしゅう)するのにどれだけの年月(としつき)がかかりましたか。
How long did it take you to collect so many coins?
Sentence

天然染料の方が人工染料より、長い年月にわたって美しい色を保つ。

天然(てんねん)染料(せんりょう)(ほう)人工(じんこう)染料(せんりょう)より、(なが)年月(としつき)にわたって(うつく)しい(いろ)(たも)つ。
Natural dyes keep a more beautiful color over the years than artificial dyes.
Sentence

これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。

これはおそらく戸籍上(こせきじょう)出生(しゅっしょう)年月日(ねんがっぴ)調(しら)べた(うえ)修正(しゅうせい)したのではないかと(おも)います。
I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.
Sentence

民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。

民主(みんしゅ)主義(しゅぎ)精神(せいしん)がわれわれの日常(にちじょう)生活(せいかつ)(なか)浸透(しんとう)するには相当(そうとう)年月(としつき)がかかると(おも)います。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.