Sentence

公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。

公平(こうへい)()って、(かれ)自分(じぶん)(かぎ)られた部下(ぶか)物資(ぶっし)最善(さいぜん)()くした。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.
Sentence

公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。

公平(こうへい)(ひょう)すれば、(かれ)善意(ぜんい)からやったのだと(みと)めなけらばならない。
To do him justice, we must admit that his intentions were good.
Sentence

公平に言うと、私たちは彼が二流音楽家であると言わねばならない。

公平(こうへい)()うと、(わたし)たちは(かれ)二流(にりゅう)音楽家(おんがくか)であると()わねばならない。
To do him justice, we must say that he is a minor musician.
Sentence

次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。

次回(じかい)につづく、ということで、どうかお()()いのほど、(ひら)にお(ねが)いいたします。
To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then.