Sentence

最終バスには乗客がほとんどいなかった。

最終(さいしゅう)バスには乗客(じょうきゃく)がほとんどいなかった。
There were very few passengers in the last bus.
Sentence

最近、肺結核を患う人はほとんどいない。

最近(さいきん)肺結核(はいけっかく)(わずら)(ひと)はほとんどいない。
These days few people suffer from tuberculosis.
Sentence

最近、鉛筆を使う学生はほとんどいない。

最近(さいきん)鉛筆(えんぴつ)使(つか)学生(がくせい)はほとんどいない。
Few students use pencils these days.
Sentence

今日は欠席の生徒がほとんどいなかった。

今日(きょう)欠席(けっせき)生徒(せいと)がほとんどいなかった。
There were quite a few students absent from class today.
Sentence

王女は彼を見て笑わずにいられなかった。

王女(おうじょ)(かれ)()(わら)わずにいられなかった。
The princess couldn't help laughing at him.
Sentence

ぼくはかれをそう考えてはいないのです。

ぼくはかれをそう(かんが)えてはいないのです。
That is not my idea of him.
Sentence

幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。

幸福(こうふく)(もの)もいれば、また不幸(ふこう)(もの)もいる。
Some are happy; others unhappy.
Sentence

警備隊が皇居に24時間配置されている。

警備隊(けいびたい)皇居(こうきょ)に24時間(じかん)配置(はいち)されている。
Guards are stationed 'round the clock at the Imperial Palace in Tokyo.
Sentence

警察はいまだ犯人を特定できないでいる。

警察(けいさつ)はいまだ犯人(はんにん)特定(とくてい)できないでいる。
The police still can't point out who committed the crime.
Sentence

敬愛するおばあちゃんがいなくて寂しい。

敬愛(けいあい)するおばあちゃんがいなくて(さび)しい。
We miss our dear grandmother.