Sentence

教室には子供たちはほとんどいなかった。

教室(きょうしつ)には子供(こども)たちはほとんどいなかった。
There were few children in the classroom.
Sentence

船中にはどのくらいの人がいるのですか。

船中(ふねちゅう)にはどのくらいの(ひと)がいるのですか。
How many people are on board the ship?
Sentence

気分が良くなかったの、1日中家にいた。

気分(きぶん)()くなかったの、1日中家(にちちゅうか)にいた。
Not feeling well, I stayed home all day.
Sentence

昔々貧しい男と金持ちの女がおりました。

(むかし)()(まず)しい(おとこ)金持(かねも)ちの(おんな)がおりました。
Once upon a time, there lived a poor man and a rich woman.
Sentence

静かにしてさえいればここにいていいよ。

(しず)かにしてさえいればここにいていいよ。
You may be here as long as you keep quiet.
Sentence

その会合にはわずか6人しかいなかった。

その会合(かいごう)にはわずか6(にん)しかいなかった。
There were only six people at the meeting.
Sentence

世界にはたくさんの異なった民族がいる。

世界(せかい)にはたくさんの(こと)なった民族(みんぞく)がいる。
There are a lot of different peoples in the world.
Sentence

その店には客は10人以上はいなかった。

その(みせ)には(きゃく)は10(にん)以上(いじょう)はいなかった。
There were not more than ten customers in the shop.
Sentence

人間は自らを守るために住居を考案した。

人間(にんげん)(みずか)らを(まも)るために住居(じゅうきょ)考案(こうあん)した。
People devised shelters in order to protect themselves.
Sentence

その飛行機には50人の乗客がいました。

その飛行機(ひこうき)には50(にん)乗客(じょうきゃく)がいました。
There were fifty passengers on the plane.