Sentence

部屋にはたくさんの人々がいました。

部屋(へや)にはたくさんの人々(ひとびと)がいました。
There were a lot of people in the room.
Sentence

部屋に100人以上の人達がいます。

部屋(へや)に100(にん)以上(いじょう)人達(ひとたち)がいます。
There're more than 100 people in the room.
Sentence

父はしょっちゅう怒ってばかりいる。

(ちち)はしょっちゅう(おこ)ってばかりいる。
My father is always getting angry.
Sentence

父は、日曜日はたいてい家にいます。

(ちち)は、日曜日(にちようび)はたいてい(いえ)にいます。
My father is usually at home on Sundays.
Sentence

この条件に該当する人は誰もいない。

この条件(じょうけん)該当(がいとう)する(ひと)(だれ)もいない。
There is nobody who fulfils these conditions.
Sentence

ホールには聴衆はあまりいなかった。

ホールには聴衆(ちょうしゅう)はあまりいなかった。
There was a small audience in the hall.
Sentence

百歳以上生きる人はほとんどいない。

(ひゃく)(さい)以上(いじょう)()きる(ひと)はほとんどいない。
Few people live to be more than a hundred.
Sentence

美は善にまさる、と言う人がいます。

()(ぜん)にまさる、と()(ひと)がいます。
Some say the beauty is more important than virtue.
Sentence

疲れてはいたが、彼は仕事を続けた。

(つか)れてはいたが、(かれ)仕事(しごと)(つづ)けた。
Though he was tired, he kept on working.
Sentence

年をとりすぎて学べない人はいない。

(とし)をとりすぎて(まな)べない(ひと)はいない。
No one is so old but he can learn.