Sentence

疲れていたので、彼はいつもより早く床についた。

(つか)れていたので、(かれ)はいつもより(はや)(ゆか)についた。
Being tired, he went to bed earlier than usual.
Sentence

彼女はその党の指導的任務につくことを承認した。

彼女(かのじょ)はその(とう)指導的(しどうてき)任務(にんむ)につくことを承認(しょうにん)した。
She has consented to take the leadership of the party.
Sentence

彼女はインフルエンザにかかって床についている。

彼女(かのじょ)はインフルエンザにかかって(ゆか)についている。
She is down with influenza.
Sentence

彼女が新しい職についたという噂が流布している。

彼女(かのじょ)(あたら)しい(しょく)についたという(うわさ)流布(るふ)している。
There's a rumor abroad that she has got a new job.
Sentence

私はあらゆることを前もって用意して床に就いた。

(わたし)はあらゆることを(まえ)もって用意(ようい)して(ゆか)()いた。
I went to bed after preparing everything in advance.
Sentence

子供たちは皆疲れていたので自発的に床に就いた。

子供(こども)たちは(みな)(つか)れていたので自発的(じはつてき)(ゆか)()いた。
The children were all tired and went to bed of their own accord.
Sentence

疲れているようだから、早く床についた方がいいよ。

(つか)れているようだから、(はや)(ゆか)についた(ほう)がいいよ。
Since you look tired, you had better go to bed early.
Sentence

私は両親に「おやすみなさい」を言って床についた。

(わたし)両親(りょうしん)に「おやすみなさい」を()って(ゆか)についた。
I said "good night" to my parents and went to bed.
Sentence

私は床についてからも応接間の人声が意識に会った。

(わたし)(ゆか)についてからも応接間(おうせつま)人声(ひとごえ)意識(いしき)()った。
Even after I went to bed, I was conscious of the voices in the parlor.
Sentence

ビルは若すぎてその役職につくことができなかった。

ビルは(わか)すぎてその役職(やくしょく)につくことができなかった。
Bill was too young to take the post.