Sentence

先生の注意にもかかわらず、その怠け者の少年は再々遅れてくる。

先生(せんせい)注意(ちゅうい)にもかかわらず、その(なま)(もの)少年(しょうねん)再々(さいさい)(おく)れてくる。
In spite of the teacher's warning, the lazy boy comes late as often as not.
Sentence

少年はだんだん背が高くなって、ついに父よりも背が高くなった。

少年(しょうねん)はだんだん()(たか)くなって、ついに(ちち)よりも()(たか)くなった。
The boy grew taller and taller, till at last he exceeded his father in height.
Sentence

トムは怠け者の少年ではありません。それどころかよく働きます。

トムは(なま)(もの)少年(しょうねん)ではありません。それどころかよく(はたら)きます。
Tom is not a lazy boy. As a matter of fact, he works hard.
Sentence

その大きなはこには古新聞しか入ってないのを、少年は発見した。

その(おお)きなはこには()新聞(しんぶん)しか(はい)ってないのを、少年(しょうねん)発見(はっけん)した。
The boy found the big box contained nothing but old newspapers.
Sentence

その少年は本が読めるふりをしたが、本をさかさまにもっていた。

その少年(しょうねん)(ほん)()めるふりをしたが、(ほん)をさかさまにもっていた。
The boy pretended he could read, but he was holding the book upside down.
Sentence

その少年は、父が彼を助けに来た時、まさに溺れるところでした。

その少年(しょうねん)は、(ちち)(かれ)(たす)けに()(とき)、まさに(おぼ)れるところでした。
The boy was on the point of drowning when his father came to his rescue.
Sentence

その外国人をじっと見て指差している少年はとても無礼だと思う。

その外国人(がいこくじん)をじっと()(ゆび)()している少年(しょうねん)はとても無礼(ぶれい)だと(おも)う。
I thought the little boy who was staring and pointing at the foreigner was very rude.
Sentence

彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。

(かれ)初期(しょき)()少年(しょうねん)時代(じだい)体験(たいけん)記憶(きおく)をおびただしく利用(りよう)している。
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.
Sentence

少年が3人入ってきた。私は最も年上と思われる少年に話しかけた。

少年(しょうねん)が3(にん)(はい)ってきた。(わたし)(もっと)年上(としうえ)(おも)われる少年(しょうねん)(はな)しかけた。
Three boys came in. I spoke to the boy who seemed to be the oldest.
Sentence

私にはトニー・エヴァンスと呼ばれる小さな少年が見えて来ました。

(わたし)にはトニー・エヴァンスと()ばれる(ちい)さな少年(しょうねん)()えて()ました。
I saw a little boy called Tony Evans.