Sentence

5歳未満の小人は、入場料は要りません。

歳未満(さいみまん)小人(こども)は、入場料(にゅうじょうりょう)()りません。
There is no admission fee for children under five.
Sentence

10人がその小さな部屋に詰め込まれた。

10(にん)がその(ちい)さな部屋(へや)()()まれた。
Ten people were packed into the small room.
Sentence

「春を待ちつつ」は漱石の小説だったね。

(はる)()ちつつ」は漱石(そうせき)小説(しょうせつ)だったね。
"Waiting for Spring" is a novel by Soseki, isn't it?
Sentence

この小切手で支払いを認めてくれますか。

この小切手(こぎって)支払(しはら)いを(みと)めてくれますか。
Will you honor this check?
Sentence

小さな火花はしばしば大きな炎を起こす。

(ちい)さな火花(ひばな)はしばしば(おお)きな(ほのお)()こす。
A small spark often kindles a large flame.
Sentence

このドライバーは小さすぎて役に立たない。

このドライバーは(ちい)さすぎて(やくた)()たない。
This screwdriver is too small to be any use.
Sentence

君のせっかくの名講義は猫に小判だったね。

(きみ)のせっかくの(めい)講義(こうぎ)(ねこ)小判(こばん)だったね。
Your wonderful lecture was pearls before swine.
Sentence

毎年約200万ポンドの小麦が輸出された。

毎年(まいとし)(やく)200(まん)ポンドの小麦(こむぎ)輸出(ゆしゅつ)された。
About two million pounds of wheat were exported annually.
Sentence

毎年200万ポンドの小麦粉が輸出された。

毎年(まいとし)200(まん)ポンドの小麦粉(こむぎこ)輸出(ゆしゅつ)された。
About two million pounds of flour are exported annually.
Sentence

本の代金を小切手で支払ってもよいですか。

(ほん)代金(だいきん)小切手(こぎって)支払(しはら)ってもよいですか。
Can I pay for the book by check?