Sentence

彼女はフランス文学を専攻している。

彼女(かのじょ)はフランス文学(ぶんがく)専攻(せんこう)している。
She majors in French literature.
Sentence

彼は財政の専門家であると自称した。

(かれ)財政(ざいせい)専門家(せんもんか)であると自称(じしょう)した。
He claimed to be an expert in finance.
Sentence

大学では何を専攻するつもりですか。

大学(だいがく)では(なに)専攻(せんこう)するつもりですか。
What do you plan to major in in college?
Sentence

専門家はその絵に高い評価を下した。

専門家(せんもんか)はその()(たか)評価(ひょうか)(くだ)した。
Experts put a high valuation on the painting.
Sentence

専門家の委員達がその案を討論した。

専門家(せんもんか)委員達(いいんたち)がその(あん)討論(とうろん)した。
A panel of experts discussed the plan.
Sentence

専門家がその統計を詳細に分析した。

専門家(せんもんか)がその統計(とうけい)詳細(しょうさい)分析(ぶんせき)した。
The expert analyzed the statistics in detail.
Sentence

助言を聞くために専門家が招かれた。

助言(じょげん)()くために専門家(せんもんか)(まね)かれた。
An expert was called for advice.
Sentence

私専用の部屋があればいいのですが。

(わたし)専用(せんよう)部屋(へや)があればいいのですが。
I wish I had a room of my own.
Sentence

私は大学でアメリカ文学を専攻した。

(わたし)大学(だいがく)でアメリカ文学(ぶんがく)専攻(せんこう)した。
I majored in American literature at college.
Sentence

私は受験勉強に専念するつもりです。

(わたし)受験(じゅけん)勉強(べんきょう)専念(せんねん)するつもりです。
I will devote myself to studying for the entrance exams.