Sentence

私は、大学で哲学を専攻しました。

(わたし)は、大学(だいがく)哲学(てつがく)専攻(せんこう)しました。
I majored in philosophy at my university.
Sentence

私の専門は中世ヨーロッパ史です。

(わたし)専門(せんもん)中世(ちゅうせい)ヨーロッパ()です。
My major is medieval European history.
Sentence

私の専門の研究分野は社会学です。

(わたし)専門(せんもん)研究(けんきゅう)分野(ぶんや)社会学(しゃかいがく)です。
My special branch of study is sociology.
Sentence

私の成功はもっぱら幸運の賜物だ。

(わたし)成功(せいこう)はもっぱら幸運(こううん)賜物(たまもの)だ。
My success was largely due to luck.
Sentence

その学生は自分の課題に専念した。

その学生(がくせい)自分(じぶん)課題(かだい)専念(せんねん)した。
The student concentrated on his subject.
Sentence

この専門紙は私には理解できない。

この専門紙(せんもんし)(わたし)には理解(りかい)できない。
This technical journal is above me.
Sentence

ケイトはドイツ語を専攻している。

ケイトはドイツ()専攻(せんこう)している。
Kate is majoring in German.
Sentence

あの専務はまったくの面食いです。

あの専務(せんむ)はまったくの面食(めんく)いです。
The executive director is a real pushover for looks.
Sentence

僕は大学で工学を専攻するつもりだ。

(ぼく)大学(だいがく)工学(こうがく)専攻(せんこう)するつもりだ。
I plan to take up engineering at college.
Sentence

彼女はボランティア活動に専念した。

彼女(かのじょ)はボランティア活動(かつどう)専念(せんねん)した。
She devoted herself to the volunteer activity.