Sentence

彼は近代文学を専攻している。

(かれ)近代(きんだい)文学(ぶんがく)専攻(せんこう)している。
He majors in modern literature.
Sentence

彼は英文学の研究に専念した。

(かれ)(えい)文学(ぶんがく)研究(けんきゅう)専念(せんねん)した。
He devoted himself to the study of English literature.
Sentence

独特の専門用語を持っている。

独特(どくとく)専門(せんもん)用語(ようご)()っている。
Each science has its own terminology.
Sentence

史学は彼の専攻科目ではない。

史学(しがく)(かれ)専攻(せんこう)科目(かもく)ではない。
History is not his major subject.
Sentence

まず自分の事に専念しなさい。

まず自分(じぶん)(こと)専念(せんねん)しなさい。
Tend to your own affairs first.
Sentence

その科学者は実験に専念した。

その科学者(かがくしゃ)実験(じっけん)専念(せんねん)した。
The scientist gave himself up to his experiment.
Sentence

彼女は有機化学を専攻している。

彼女(かのじょ)有機(ゆうき)化学(かがく)専攻(せんこう)している。
She majors in organic chemistry.
Sentence

彼女は米国史を専攻するだろう。

彼女(かのじょ)米国史(べいこくし)専攻(せんこう)するだろう。
She will specialize in American history.
Sentence

彼女はスキーの専門家だそうだ。

彼女(かのじょ)はスキーの専門家(せんもんか)だそうだ。
It is said that she is an expert in skiing.
Sentence

彼女はいがくを専攻しています。

彼女(かのじょ)はいがくを専攻(せんこう)しています。
She majors in medicine.