Sentence

あなたはこの仕事では私同様専門家ではない。

あなたはこの仕事(しごと)では(わたし)同様(どうよう)専門家(せんもんか)ではない。
You're not an expert at this job any more than I am.
Sentence

彼女の主治医は彼女を専門家のほうに行かせた。

彼女(かのじょ)主治医(しゅじい)彼女(かのじょ)専門家(せんもんか)のほうに()かせた。
Her doctor wants to refer her to a specialist.
Sentence

彼は走り幅跳びに専念するために競争をやめた。

(かれ)(はし)幅跳(はばと)びに専念(せんねん)するために競争(きょうそう)をやめた。
He has given up running in order to focus on the long jump.
Sentence

政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。

政治(せいじ)(たい)する(わたし)関心(かんしん)(もっぱ)学問上(がくもんじょう)のものです。
My interest in politics is strictly academic.
Sentence

私はその記事を旅行専門誌に採用してもらった。

(わたし)はその記事(きじ)旅行(りょこう)専門誌(せんもんし)採用(さいよう)してもらった。
I had the article accepted by a travel magazine.
Sentence

その特権はもっぱらご婦人だけに限られている。

その特権(とっけん)はもっぱらご婦人(ふじん)だけに(かぎ)られている。
The privilege is reserved exclusively for woman.
Sentence

そう、専用浴室付きのシングルにしてください。

そう、専用(せんよう)浴室付(よくしつつ)きのシングルにしてください。
Yes, I'd like a single room with a private bath, please.
Sentence

これらの専門用語はギリシャ語に由来している。

これらの専門(せんもん)用語(ようご)はギリシャ()由来(ゆらい)している。
These technical terms derive from Greek.
Sentence

あなたには研究に専念していただきたいのです。

あなたには研究(けんきゅう)専念(せんねん)していただきたいのです。
I would have you apply yourself to your studies.
Sentence

彼は専門家ではないから彼の意見は重要ではない。

(かれ)専門家(せんもんか)ではないから(かれ)意見(いけん)重要(じゅうよう)ではない。
Since he is not an expert, his opinion is no account.