Sentence

私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。

(わたし)部屋(へや)南向(みなみむ)きなので、(ふゆ)でもそんなに(さむ)くない。
As my room faces south, it is not so cold even in winter.
Sentence

私たちが高く登れば登るほど、ますます寒くなった。

(わたし)たちが(たか)(のぼ)れば(のぼ)るほど、ますます(さむ)くなった。
The higher we went, the colder it became.
Sentence

昨夜は寒かったけれども、彼はコートを着なかった。

昨夜(さくや)(さむ)かったけれども、(かれ)はコートを()なかった。
It was cold last night, yet he didn't wear a coat.
Sentence

救援機は強風と酷寒に対処しなければならなかった。

救援機(きゅうえんき)強風(きょうふう)酷寒(こっかん)対処(たいしょ)しなければならなかった。
The rescue flight had to reckon with strong winds and freezing temperatures.
Sentence

寒くなるといけないからコートを持って行きなさい。

(さむ)くなるといけないからコートを()って()きなさい。
You must take your coat in case it should become cold.
Sentence

寒い日が多いからオーバーを持って行った方がよい。

(さむ)()(おお)いからオーバーを(もい)って()った(ほう)がよい。
It's often cold, so overcoats are advisable.
Sentence

寒い天候のために植物は芽を出せないかもしれない。

(さむ)天候(てんこう)のために植物(しょくぶつ)()()せないかもしれない。
The cold weather may keep the plants from budding.
Sentence

寒いよ。コートを持ってこないなんて君は馬鹿だよ。

(さむ)いよ。コートを()ってこないなんて(きみ)馬鹿(ばか)だよ。
It's cold. It was foolish of you not to bring your coat.
Sentence

どんなに寒くても、彼は決してコートを着なかった。

どんなに(さむ)くても、(かれ)(けっ)してコートを()なかった。
No matter how cold it was, he never wore an overcoat.
Sentence

とても寒かったので、一行は凍死するところだった。

とても(さむ)かったので、一行(いっこう)凍死(とうし)するところだった。
It being awfully cold, the party were almost frozen to death.