Sentence

彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。

(かれ)は、彼女(かのじょ)をはいらせるためにわきに()った。
He stood aside for her to enter.
Sentence

彼にはあなたがよりかかれる丈夫な肩がある。

(かれ)にはあなたがよりかかれる丈夫(じょうぶ)(かた)がある。
He has a strong shoulder for you to lean on.
Sentence

冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。

(ふゆ)道路(どうろ)(こお)るのでお年寄(としよ)りがよく(ころ)びます。
In the winter, many older people slip on ice and fall down.
Sentence

中森さんのうちへちょっと立ち寄ってみよう。

中森(なかもり)さんのうちへちょっと(たよ)()ってみよう。
Let's drop in on the Nakamoris'.
Sentence

折りがあったら私の家に立ち寄ってください。

()りがあったら(わたし)(いえ)()()ってください。
Please drop in at my house when you have a moment.
Sentence

私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。

(わたし)自分(じぶん)古着(ふるぎ)をのみの(いち)セールに寄付(きふ)した。
I gave my old clothes for the flea market sale.
Sentence

私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。

(わたし)はその(ろう)婦人(ふじん)(とお)れるようにわきに()った。
I stepped aside for the old lady to pass.
Sentence

私の父さんはとても年寄りなので働けません。

(わたし)(とう)さんはとても年寄(としよ)りなので(はたら)けません。
My father is so old that he can't work.
Sentence

最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。

最寄(もよ)りの(えき)()(みち)(おし)えていただけますか。
Can you tell me how to get to the nearest station?
Sentence

最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。

(さい)(やどりき)郵便局(ゆうびんきょく)()(みち)をおしえてくれますか。
Can you tell me the way to the nearest post office?