Sentence

二酸化炭素によって危害を被ることがある。

二酸化炭素(にさんかたんそ)によって危害(きがい)(こうむ)ることがある。
Carbon dioxide sometimes harms people.
Sentence

大形航空機は大きな騒音公害をもたらした。

大形(おおがた)航空機(こうくうき)(おお)きな騒音(そうおん)公害(こうがい)をもたらした。
Large planes brought about large amounts of sound pollution.
Sentence

早寝早起きをしないと、健康を害しますよ。

早寝(はやね)早起(はやお)きをしないと、健康(けんこう)(がい)しますよ。
Unless you keep early hours, you will injure your health.
Sentence

政府はその損害を補償しなければならない。

政府(せいふ)はその損害(そんがい)補償(ほしょう)しなければならない。
The government had to make up for the loss.
Sentence

出水の被害は1000万ドルに達している。

出水(しゅっすい)被害(ひがい)は1000(まん)ドルに(たっ)している。
Damages from the flood amount to ten million dollars.
Sentence

私はあなたに害を与えるつもりはなかった。

(わたし)はあなたに(がい)(あた)えるつもりはなかった。
I meant you no harm.
Sentence

私たちは彼の損害は100ドルと見積った。

(わたし)たちは(かれ)損害(そんがい)は100ドルと見積(みつも)った。
We estimated his losses at 100 dollars.
Sentence

幸いにも作物は台風の被害を受けなかった。

(さいわ)いにも作物(さくもつ)台風(たいふう)被害(ひがい)()けなかった。
Happily the crops were not harmed by the typhoon.
Sentence

言葉は時をまちがえると、有害無益である。

言葉(ことば)(とき)をまちがえると、有害(ゆうがい)無益(むえき)である。
A word spoken at the wrong time can do very much more harm than good.
Sentence

我々の保険の範囲は多様な損害に及びます。

我々(われわれ)保険(ほけん)範囲(はんい)多様(たよう)損害(そんがい)(およ)びます。
Our insurance policy covers various kinds of damages.