Sentence

彼は酒飲みのため、健康を害した。

(かれ)酒飲(さけの)みのため、健康(けんこう)(がい)した。
He was given to drinking and ruined his health.
Sentence

彼は飲酒にふけって健康を害した。

(かれ)飲酒(いんしゅ)にふけって健康(けんこう)(がい)した。
He was given to drinking and ruined his health.
Sentence

彼の感情を害しないかと心配した。

(かれ)感情(かんじょう)(がい)しないかと心配(しんぱい)した。
We were afraid that we might hurt him.
Sentence

大雨は洪水となって被害を与えた。

大雨(おおあめ)洪水(こうずい)となって被害(ひがい)(あた)えた。
The heavy rain brought the flood, causing damage.
Sentence

台風は作物に大きな被害を与えた。

台風(たいふう)作物(さくもつ)(おお)きな被害(ひがい)(あた)えた。
The typhoon caused great damage to the crops.
Sentence

台風は作物に大きな損害を与えた。

台風(たいふう)作物(さくもつ)(おお)きな損害(そんがい)(あた)えた。
The typhoon did much damage to the crops.
Sentence

台風で稲作は大きな被害を受けた。

台風(たいふう)稲作(いなさく)(おお)きな被害(ひがい)()けた。
The typhoon did great damage to the rice crop.
Sentence

柔軟性の欠如は進歩の障害となる。

柔軟性(じゅうなんせい)欠如(けつじょ)進歩(しんぽ)障害(しょうがい)となる。
Lack of flexibility is an obstacle to one's progress.
Sentence

講師は公害問題について講演した。

講師(こうし)公害(こうがい)問題(もんだい)について講演(こうえん)した。
The lecturer spoke on pollution problems.
Sentence

それは我々に危害を及ぼすだろう。

それは我々(われわれ)危害(きがい)(およ)ぼすだろう。
It will do harm to us.