Sentence

われわれの前進を妨げる障害がやっと取り除かれた。

われわれの前進(ぜんしん)(さまた)げる障害(しょうがい)がやっと()(のぞ)かれた。
The obstacles to our progress have been removed at last.
Sentence

その洪水は彼らが体験したうちで最大の災害だった。

その洪水(こうずい)(かれ)らが体験(たいけん)したうちで最大(さいだい)災害(さいがい)だった。
The flood was the greatest disaster they had ever had.
Sentence

この季節にはわれわれはしばしば多雨の害を受ける。

この季節(きせつ)にはわれわれはしばしば多雨(たう)(がい)()ける。
In this season we often suffer from an excess of rain.
Sentence

ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。

ここでは多様(たよう)民族的(みんぞくてき)経済的(けいざいてき)利害(りがい)関係(かんけい)がみられる。
We find diverse ethnic and economic interests here.
Sentence

ガンの克服には資金不足が重大な障害となっている。

ガンの克服(こくふく)には資金(しきん)不足(ふそく)重大(じゅうだい)障害(しょうがい)となっている。
Lack of money is a serious hindrance in their fight to conquer cancer.
Sentence

薬が乱用されると、人々の健康を害する可能性がある。

(くすり)乱用(らんよう)されると、人々(ひとびと)健康(けんこう)(がい)する可能性(かのうせい)がある。
If the medicine is abused, people can ruin their health.
Sentence

彼は優れた学者になりはしたが健康を害してしまった。

(かれ)(すぐ)れた学者(がくしゃ)になりはしたが健康(けんこう)(がい)してしまった。
He became a brilliant scholar but only at the expense of his health.
Sentence

彼は迫害者を懲らしめて人民たちのあだを討つだろう。

(かれ)迫害者(はくがいしゃ)()らしめて人民(じんみん)たちのあだを()つだろう。
He will avenge the people on their oppressor.
Sentence

独裁政権は人権侵害の前科について非難を受けました。

独裁(どくさい)政権(せいけん)人権(じんけん)侵害(しんがい)前科(ぜんか)について非難(ひなん)()けました。
The dictatorship came under fire for its human rights record.
Sentence

私は彼女にたばこの害を納得させるのに大変苦労した。

(わたし)彼女(かのじょ)にたばこの(がい)納得(なっとく)させるのに大変(たいへん)苦労(くろう)した。
I had difficulty convincing her of the dangers of smoking.