Sentence

この手の雑誌は若者に害を与えかねない。

この()雑誌(ざっし)若者(わかもの)(がい)(あた)えかねない。
This kind of magazine can do harm to young people.
Sentence

あなたの車に与えた損害は私が償います。

あなたの(くるま)(あた)えた損害(そんがい)(わたし)(つぐな)います。
I will make up for the damage I did to your car.
Sentence

あなたに危害を加えることはありません。

あなたに危害(きがい)(くわ)えることはありません。
He won't do you any harm.
Sentence

ABC海外旅行障害保険を持っています。

ABC海外(かいがい)旅行(りょこう)障害(しょうがい)保険(ほけん)()っています。
I'm a holder of ABC Travel Insurance.
Sentence

北海道の大地震は大きな被害をもたらした。

北海道(ほっかいどう)(だい)地震(じしん)(おお)きな被害(ひがい)をもたらした。
The earthquake in Hokkaido caused extensive damage.
Sentence

被害者の死によって誰が得をするのだろう。

被害者(ひがいしゃ)()によって(だれ)(とく)をするのだろう。
Who gains by the victim's death?
Sentence

二酸化炭素によって危害を被ることがある。

二酸化炭素(にさんかたんそ)によって危害(きがい)(こうむ)ることがある。
Carbon dioxide sometimes harms people.
Sentence

大形航空機は大きな騒音公害をもたらした。

大形(おおがた)航空機(こうくうき)(おお)きな騒音(そうおん)公害(こうがい)をもたらした。
Large planes brought about large amounts of sound pollution.
Sentence

早寝早起きをしないと、健康を害しますよ。

早寝(はやね)早起(はやお)きをしないと、健康(けんこう)(がい)しますよ。
Unless you keep early hours, you will injure your health.
Sentence

政府はその損害を補償しなければならない。

政府(せいふ)はその損害(そんがい)補償(ほしょう)しなければならない。
The government had to make up for the loss.