Sentence

教室に高価なカメラが置き忘れられていた。

教室(きょうしつ)高価(こうか)なカメラが(おわす)()れられていた。
There was an expensive camera left in the classroom.
Sentence

教室には生徒はほとんど残っていなかった。

教室(きょうしつ)には生徒(せいと)はほとんど(のこ)っていなかった。
There were few students left in the classroom.
Sentence

機長は気象訓示を受ける為に気象室へ行く。

機長(きちょう)気象(きしょう)訓示(くんじ)()ける(ため)気象室(きしょうしつ)()く。
The captain will go to the meteorological office to get a weather briefing.
Sentence

そのみすぼらしい車室は空いたままだった。

そのみすぼらしい車室(くるましつ)()いたままだった。
The shabby compartment remained vacant.
Sentence

未来のパイロットは模擬操縦室で訓練される。

未来(みらい)のパイロットは模擬(もぎ)操縦室(そうじゅうしつ)訓練(くんれん)される。
The future pilot is trained in a mock cockpit.
Sentence

僕は少年が教室から逃げていくのを見つけた。

(ぼく)少年(しょうねん)教室(きょうしつ)から()げていくのを()つけた。
I caught sight of the boy escaping from the classroom.
Sentence

彼は彼の研究室では「博士」と呼ばれている。

(かれ)(かれ)研究室(けんきゅうしつ)では「博士(はかせ)」と()ばれている。
He is addressed as "Doctor" in his laboratory.
Sentence

彼は男の子たちに教室で叫ばないよう命じた。

(かれ)(おとこ)()たちに教室(きょうしつ)(さけ)ばないよう(めい)じた。
He ordered the boys not to shout in the classroom.
Sentence

彼はオーバーを着たままで教室に入ってきた。

(かれ)はオーバーを()たままで教室(きょうしつ)(はい)ってきた。
He entered the classroom with his overcoat on.
Sentence

入学願書は直接学校の事務室に送って下さい。

入学(にゅうがく)願書(がんしょ)直接(ちょくせつ)学校(がっこう)事務室(じむしつ)(おく)って(くだ)さい。
Mail your application for admission directly to the school office.