Sentence

ジョンは健康を犠牲にしてその仕事を完成した。

ジョンは健康(けんこう)犠牲(ぎせい)にしてその仕事(しごと)完成(かんせい)した。
John finished the work at the expense of his health.
Sentence

1メートルは1ヤードとは完全に同等ではない。

1メートルは1ヤードとは完全(かんぜん)同等(どうとう)ではない。
A meter is not quite equivalent to a yard.
Sentence

テレビと新聞は互いの機能を補完しあっている。

テレビと新聞(しんぶん)(たが)いの機能(きのう)補完(ほかん)しあっている。
Television and newspapers play complementary roles.
Sentence

彼は必要な数学の公式を完全にマスターしていた。

(かれ)必要(ひつよう)数学(すうがく)公式(こうしき)完全(かんぜん)にマスターしていた。
He had complete mastery over the necessary mathematics formula.
Sentence

彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。

(かれ)作文(さくぶん)完全(かんぜん)(あやま)りがないというわけではない。
His composition is not perfectly free of mistakes.
Sentence

私は自分の職に完全に満足しているわけではない。

(わたし)自分(じぶん)(しょく)完全(かんぜん)満足(まんぞく)しているわけではない。
I'm not entirely satisfied with my position.
Sentence

医者の器具は常に完全に清潔でなければならない。

医者(いしゃ)器具(きぐ)(つね)完全(かんぜん)清潔(せいけつ)でなければならない。
A doctor's instruments must be kept absolutely clean.
Sentence

バスが完全に止まるまで座席に座っていて下さい。

バスが完全(かんぜん)()まるまで座席(ざせき)(すわ)っていて(くだ)さい。
Please remain seated until the bus comes to a complete stop.
Sentence

その国の外国貿易はこの港に完全に依存している。

その(くに)外国(がいこく)貿易(ぼうえき)はこの(みなと)完全(かんぜん)依存(いぞん)している。
The country's foreign trade totally depends on this port.
Sentence

この試みは完全に成功などと言えたものではない。

この(こころ)みは完全(かんぜん)成功(せいこう)などと()えたものではない。
This attempt has been less than a complete success.