Sentence

息子が無事帰宅したとき、彼女はたいへん喜んだ。

息子(むすこ)無事(ぶじ)帰宅(きたく)したとき、彼女(かのじょ)はたいへん(よろこ)んだ。
She was very pleased when her son returned home safe and sound.
Sentence

住宅事情はと言うと、日本はとても貧しい状態だ。

住宅(じゅうたく)事情(じじょう)はと()うと、日本(にっぽん)はとても(まず)しい状態(じょうたい)だ。
As far housing goes, it is very poor in Japan.
Sentence

私たちの先生はジムにすぐ帰宅するように言った。

(わたし)たちの先生(せんせい)はジムにすぐ帰宅(きたく)するように()った。
Our teacher ordered Jim to go home at once.
Sentence

私が帰宅したときには、弟は宿題を済ませていた。

(わたし)帰宅(きたく)したときには、(おとうと)宿題(しゅくだい)()ませていた。
When I returned home, my brother had done his homework.
Sentence

私が帰宅したとき、彼女はテレビを見ていました。

(わたし)帰宅(きたく)したとき、彼女(かのじょ)はテレビを()ていました。
When I came home, she was watching TV.
Sentence

警察は家宅捜査をし2キロのヘロインを押収した。

警察(けいさつ)家宅(かたく)捜査(そうさ)をし2キロのヘロインを押収(おうしゅう)した。
The police searched the house and seized 2 kilograms of heroin.
Sentence

帰宅途中の車のなかで、彼は翌日の計画を立てた。

帰宅(きたく)途中(とちゅう)(くるま)のなかで、(かれ)翌日(よくじつ)計画(けいかく)()てた。
In the car on the way home, he was making plans for the next day.
Sentence

暗くなる前に帰宅したいなら急いだ方がいいです。

(くら)くなる(まえ)帰宅(きたく)したいなら(いそ)いだ(ほう)がいいです。
You'd better hurry up if you want to get home before dark.
Sentence

その子は帰宅の途中で誘拐されたのかもしれない。

その()帰宅(きたく)途中(とちゅう)誘拐(ゆうかい)されたのかもしれない。
That child may have been kidnapped on his way home.
Sentence

お宅では日本車を持っているそうで、驚きました。

(たく)では日本車(にっぽんしゃ)()っているそうで、(おどろ)きました。
I am surprised that your family has a Japanese car.