Sentence

世界中の多くの学生が英語を学んでいる。

世界中(せかいじゅう)(おお)くの学生(がくせい)英語(えいご)(まな)んでいる。
A lot of students around the world are studying English.
Sentence

数学は私が最も勉強したくない教科です。

数学(すうがく)(わたし)(もっと)勉強(べんきょう)したくない教科(きょうか)です。
Math is the last subject that I want to study.
Sentence

数学は、アルバートの一番好きな科目だ。

数学(すうがく)は、アルバートの一番(いちばん)()きな科目(かもく)だ。
Mathematics is Albert's favorite subject.
Sentence

図書館はその学者を記念して建てられた。

図書館(としょかん)はその学者(がくしゃ)記念(きねん)して()てられた。
The library was founded in memory of the scholar.
Sentence

図書館の前には大勢の学生が待っていた。

図書館(としょかん)(まえ)には大勢(たいせい)学生(がくせい)()っていた。
There was a crowd of students waiting in front of the library.
Sentence

その学校は発明家を多く送り出している。

その学校(がっこう)発明家(はつめいか)(おお)(おく)()している。
The school has turned out many inventors.
Sentence

学生のころ私はよく彼女に手紙を書いた。

学生(がくせい)のころ(わたし)はよく彼女(かのじょ)手紙(てがみ)()いた。
I often wrote to her when I was a student.
Sentence

学校に行く途中、私はにわか雨にあった。

学校(がっこう)()途中(とちゅう)(わたし)はにわか(あめ)にあった。
While I was going to school, I was caught in a shower.
Sentence

学生は各々順番に卒業証書を受け取った。

学生(がくせい)各々(おのおの)順番(じゅんばん)卒業(そつぎょう)証書(しょうしょ)()()った。
Each student received his diploma in turn.
Sentence

新入生の男の子達はすぐに学校に慣れた。

新入生(しんにゅうせい)(おとこ)子達(こたち)はすぐに学校(がっこう)()れた。
The new boys soon accustomed themselves to the school.