Sentence

ほとんどの科学者は彼の発見を軽視している。

ほとんどの科学者(かがくしゃ)(かれ)発見(はっけん)軽視(けいし)している。
Most scientists think little of his finding.
Sentence

ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。

ビルは優秀(ゆうしゅう)科学者(かがくしゃ)になる素質(そしつ)()っている。
Bill has the makings of an excellent scientist.
Sentence

その人類学者は原始文化に関する講演をした。

その人類(じんるい)学者(がくしゃ)原始(げんし)文化(ぶんか)(かん)する講演(こうえん)をした。
The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures.
Sentence

その学者は70才でライフワークを完成した。

その学者(がくしゃ)は70(さい)でライフワークを完成(かんせい)した。
The scholar carried out his lifework at the age of seventy.
Sentence

その科学者は自然の法則を発見しようとした。

その科学者(かがくしゃ)自然(しぜん)法則(ほうそく)発見(はっけん)しようとした。
The scientist tried to discover Nature's laws.
Sentence

その科学者は宇宙の構造について講義をした。

その科学者(かがくしゃ)宇宙(うちゅう)構造(こうぞう)について講義(こうぎ)をした。
The scientist gave a lecture on the structure of the universe.
Sentence

彼が新進気鋭の学者と新聞で紹介された男かい。

(かれ)新進(しんしん)気鋭(きえい)学者(がくしゃ)新聞(しんぶん)紹介(しょうかい)された(おとこ)かい。
Is he the man painted by the newspapers as an up-and-coming scholar?
Sentence

天文学者が局部超銀河団の存在を推定しました。

天文学者(てんもんがくしゃ)局部(きょくぶ)(ちょう)銀河団(ぎんがだん)存在(そんざい)推定(すいてい)しました。
Astronomers inferred the existence of a local supercluster.
Sentence

彼らは彼のことを優れた学者だと見なしていた。

(かれ)らは(かれ)のことを(すぐ)れた学者(がくしゃ)だと()なしていた。
They regarded him as a good scholar.
Sentence

彼らは彼のことを優れた学者だとみなしていた。

(かれ)らは(かれ)のことを(すぐ)れた学者(がくしゃ)だとみなしていた。
They regarded him as a good scholar.