Sentence

これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。

これは大変(たいへん)やさしい問題(もんだい)なのでどんな学生(がくせい)にでも()ける。
This is such an easy problem that any student can solve it.
Sentence

この学校には41人の先生と約800人の学生がいます。

この学校(がっこう)には41(にん)先生(せんせい)(やく)800(にん)学生(がくせい)がいます。
There are forty-one teachers and about eight hundred students in this school.
Sentence

かなり大勢の学生がアメリカの風物に興味をもっている。

かなり大勢(たいせい)学生(がくせい)がアメリカの風物(ふうぶつ)興味(きょうみ)をもっている。
A good many people have an interest in things American.
Sentence

私は学生は勉強をしに学校へ来るのが当然だと思っている。

(わたし)学生(がくせい)勉強(べんきょう)をしに学校(がっこう)()るのが当然(とうぜん)だと(おも)っている。
I take it for granted that students come to school to study.
Sentence

今日は昨日よりもっとずっとたくさんの学生が教室にいる。

今日(きょう)昨日(きのう)よりもっとずっとたくさんの学生(がくせい)教室(きょうしつ)にいる。
There are many more students in the classroom today than yesterday.
Sentence

休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。

休暇(きゅうか)利用(りよう)して海外(かいがい)旅行(りょこう)をする学生(がくせい)がますます()えている。
The number of students who travel abroad for vacation is increasing.
Sentence

学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。

学生服(がくせいふく)普段着(ふだんぎ)としても式服(しきふく)としても()られるので便利(べんり)だ。
The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions.
Sentence

学生達はベイカー博士の誕生日に敬意を表してお祝いした。

学生達(がくせいたち)はベイカー博士(はかせ)誕生日(たんじょうび)敬意(けいい)(あらわ)してお(いわ)いした。
The students cheered in honor of Dr. Baker's birthday.
Sentence

学生の幾人かはアジア出身で、他はヨーロッパ出身だった。

学生(がくせい)(いく)(にん)かはアジア出身(しゅっしん)で、()はヨーロッパ出身(しゅっしん)だった。
Some of the students were from Asia and the others were from Europe.
Sentence

学生たるものはいかがわしい場所にちかづかない方がよい。

学生(がくせい)たるものはいかがわしい場所(ばしょ)にちかづかない(ほう)がよい。
Students are expected to stay away from dubious places.