Sentence

私たちはすでに英語を学んでしまいました。

(わたし)たちはすでに英語(えいご)(まな)んでしまいました。
We have already learned English.
Sentence

学ぶことをやめる人間は、死んだも同然だ。

(まな)ぶことをやめる人間(にんげん)は、()んだも同然(どうぜん)だ。
The man who stops learning is as good as dead.
Sentence

英語を学ぶ事は今日の若者にとって大切だ。

英語(えいご)(まな)(こと)今日(きょう)若者(わかもの)にとって大切(たいせつ)だ。
To study English is important for today's young people.
Sentence

まもなく、彼は英語の話し方を学びました。

まもなく、(かれ)英語(えいご)(はな)(かた)(まな)びました。
Soon, he learned how to speak English.
Sentence

どうせ英語を習うなら徹底的に学びなさい。

どうせ英語(えいご)(なら)うなら徹底的(てっていてき)(まな)びなさい。
At any rate, if you learn English, study it thoroughly.
Sentence

彼女は英文学を学ぶためにアメリカへ行った。

彼女(かのじょ)(えい)文学(ぶんがく)(まな)ぶためにアメリカへ()った。
She went to America for the purpose of studying English literature.
Sentence

他方でその経験から学んだものも大きかった。

他方(たほう)でその経験(けいけん)から(まな)んだものも(おお)きかった。
On the other hand we learned a great deal from the experience.
Sentence

人はどんなに年をとっても学ぶことができる。

(ひと)はどんなに(とし)をとっても(まな)ぶことができる。
No matter how old one may be, one can learn.
Sentence

若者は自分の苦い経験から学ばねばならない。

若者(わかもの)自分(じぶん)(にが)経験(けいけん)から(まな)ばねばならない。
Young people must profit from their bitter experiences.
Sentence

私は日本語を学びはじめてから40年になる。

(わたし)日本語(にほんご)(まな)びはじめてから40(ねん)になる。
It is forty years since I began the study of Japanese.