Sentence

「道」という漢字の総画数は何画ですか。

(みち)」という漢字(かんじ)総画数(そうかくすう)(なん)(かく)ですか。
How many strokes does the kanji for "michi" have?
Sentence

彼女はたくさんのつづり字の誤りをした。

彼女(かのじょ)はたくさんのつづり()(あやま)りをした。
She made a lot of spelling mistakes.
Sentence

南十字星は日本では見ることができない。

南十字星(みなみじゅうじせい)日本(にっぽん)では()ることができない。
The Southern Cross is not to be seen in Japan.
Sentence

祖母は老齢で腰がくの字に曲がっている。

祖母(そぼ)老齢(ろうれい)(こし)がくの()()がっている。
Grandmother is bent double with age.
Sentence

赤十字は被災者に食料と医療を分配した。

赤十字(せきじゅうじ)被災者(ひさいしゃ)食料(しょくりょう)医療(いりょう)分配(ぶんぱい)した。
The Red Cross dispensed food and medical supplies to the victims.
Sentence

赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。

赤十字(せきじゅうじ)災害(さいがい)被害者(ひがいしゃ)(ただ)ちに救援(きゅうえん)する。
The Red Cross gets help to disaster victims without delay.
Sentence

赤字が発生するのは歳入不足の結果です。

赤字(あかじ)発生(はっせい)するのは歳入(さいにゅう)不足(ふそく)結果(けっか)です。
A budget deficit will occur because of a revenue shortfall.
Sentence

政府は史上最大の赤字をかかえています。

政府(せいふ)史上(しじょう)最大(さいだい)赤字(あかじ)をかかえています。
The government is running its largest deficit ever.
Sentence

字と字の間の空きをもっと広くしなさい。

()()()()きをもっと(ひろ)くしなさい。
Leave more space between characters.
Sentence

君は字をもっときれいに書く必要がある。

(きみ)()をもっときれいに()必要(ひつよう)がある。
There is need for improvement in your handwriting.