Sentence

冒険をしなければ何も始まらない。

冒険(ぼうけん)をしなければ(なに)(はじ)まらない。
Nothing ventured, nothing gained.
Sentence

彼の本は田園生活の話から始まる。

(かれ)(ほん)田園(でんえん)生活(せいかつ)(はなし)から(はじ)まる。
His book begins with a tale of country life.
Sentence

日本では梅雨は普通六月に始まる。

日本(にっぽん)では梅雨(つゆ)普通(ふつう)六月(ろくがつ)(はじ)まる。
In Japan, the rainy season usually begins in June.
Sentence

日本では新学期は4月から始まる。

日本(にっぽん)では(しん)学期(がっき)は4(しがつ)から(はじ)まる。
The new term starts in April in Japan.
Sentence

南北戦争はいつ始まったのかしら。

南北戦争(なんぼくせんそう)はいつ(はじ)まったのかしら。
I wonder when the Civil War started.
Sentence

川の始まるところが、水源である。

(かわ)(はじ)まるところが、水源(すいげん)である。
The place where a river starts is its source.
Sentence

試験は今度の月曜日に始まります。

試験(しけん)今度(こんど)月曜日(げつようび)(はじ)まります。
The examination begins next Monday.
Sentence

撃ち合いがお昼頃に始まったのよ。

()()いがお昼頃(ひるごろ)(はじ)まったのよ。
The shooting started around noon.
Sentence

学校は午前8時10分から始まる。

学校(がっこう)午前(ごぜん)()10(ふん)から(はじ)まる。
School begins at 8:10 a.m.
Sentence

学校は9時に始まり6時に終わる。

学校(がっこう)は9()(はじ)まり6()()わる。
School begins at nine and is over at six.