Sentence

大学院生のケンは去年アメリカに行った。

大学院生(だいがくいんせい)のケンは去年(きょねん)アメリカに()った。
Ken, who is a graduate student, went to the United States last year.
Sentence

大学生の時、有理子が愛欲に身を委ねた。

大学生(だいがくせい)(とき)有理子(ゆりこ)愛欲(あいよく)()(ゆだ)ねた。
When she was at university, Yuriko abandoned herself to sexual passion.
Sentence

俺は大学生ではないが大学生より頭いい。

(おれ)大学生(だいがくせい)ではないが大学生(だいがくせい)より(あたま)いい。
I'm not a university student, but I'm brighter than them.
Sentence

彼女は大学を出たばかりの英語の先生だ。

彼女(かのじょ)大学(だいがく)()たばかりの英語(えいご)先生(せんせい)だ。
She is an English teacher fresh from college.
Sentence

彼女は就職か大学進学か決心がつかない。

彼女(かのじょ)就職(しゅうしょく)大学(だいがく)進学(しんがく)決心(けっしん)がつかない。
She can't make up her mind whether to get a job or to go on to college.
Sentence

彼は二度入試に失敗して大学に入学した。

(かれ)()()入試(にゅうし)失敗(しっぱい)して大学(だいがく)入学(にゅうがく)した。
He entered the university after failing the examination twice.
Sentence

彼は大学で医学を専攻しようと決心した。

(かれ)大学(だいがく)医学(いがく)専攻(せんこう)しようと決心(けっしん)した。
He decided to major in medicine in college.
Sentence

彼は息子の大学卒業の喜びに浸っていた。

(かれ)息子(むすこ)大学(だいがく)卒業(そつぎょう)(よろこ)びに(ひた)っていた。
He had the gratification of seeing his son graduate from collage.
Sentence

彼は叔父の残したお金で大学を卒業した。

(かれ)叔父(おじ)(のこ)したお(かね)大学(だいがく)卒業(そつぎょう)した。
He was put through university with money left by his uncle.
Sentence

彼は苦学して曲がりなりにも大学を出た。

(かれ)苦学(くがく)して()がりなりにも大学(だいがく)()た。
Somehow he managed to work his way through college.