Sentence

彼はケンブリッジ大学の教授であった。

(かれ)はケンブリッジ大学(だいがく)教授(きょうじゅ)であった。
He was a professor at Cambridge University.
Sentence

日本行きの費用を大学が出してくれた。

日本行(にっぽんい)きの費用(ひよう)大学(だいがく)()してくれた。
The university paid my way to Japan.
Sentence

二人息子がいて一人はまだ大学生です。

()(にん)息子(むすこ)がいて(いち)(にん)はまだ大学生(だいがくせい)です。
The man has two sons, one of whom is still at college.
Sentence

大学時代に私は英字新聞をとっていた。

大学(だいがく)時代(じだい)(わたし)英字(えいじ)新聞(しんぶん)をとっていた。
I took an English newspaper when I was in college.
Sentence

大学教育は知識を広げるためのものだ。

大学(だいがく)教育(きょういく)知識(ちしき)(ひろ)げるためのものだ。
University education is designed to expand your knowledge.
Sentence

大学を卒業してすぐに働き始めました。

大学(だいがく)卒業(そつぎょう)してすぐに(はたらはじ)()めました。
On finishing university, I started working right away.
Sentence

大学へは4年間行かなくてはいけない。

大学(だいがく)へは4年間(ねんかん)()かなくてはいけない。
You have to go to college for four years.
Sentence

大学の先生になるのが彼女の夢だった。

大学(だいがく)先生(せんせい)になるのが彼女(かのじょ)(ゆめ)だった。
It has been her dream to be a university professor.
Sentence

大学の設立が彼女の大きな願いだった。

大学(だいがく)設立(せつりつ)彼女(かのじょ)(おお)きな(ねが)いだった。
The foundation of a college was her great ambition.
Sentence

大学ではテニスクラブに入っています。

大学(だいがく)ではテニスクラブに(はい)っています。
I belong to a tennis club in my university.