Sentence

無くなったとあきらめていた財布がみつかって彼女は大変喜んだ。

()くなったとあきらめていた財布(さいふ)がみつかって彼女(かのじょ)大変(たいへん)(よろこ)んだ。
She was very glad to find the purse she had given up for lost.
Sentence

彼は私にとても厳しいようですが、本当は大変親切な人なのです。

(かれ)(わたし)にとても(きび)しいようですが、本当(ほんとう)大変(たいへん)親切(しんせつ)(ひと)なのです。
He seems very hard on me, but he is really a very kind man.
Sentence

彼はたいへん雄弁だったので、聴衆はみんな感動して涙を流した。

(かれ)はたいへん雄弁(ゆうべん)だったので、聴衆(ちょうしゅう)はみんな感動(かんどう)して(なみだ)(なが)した。
He spoke so eloquently that the audience were all moved to tears.
Sentence

彼の父がたいへんがっかりしたことに、彼のその計画は失敗した。

(かれ)(ちち)がたいへんがっかりしたことに、(かれ)のその計画(けいかく)失敗(しっぱい)した。
He failed in the scheme, much to the disappointment of his father.
Sentence

彼が音楽について大変詳しいのは我々にとって意外なことでした。

(かれ)音楽(おんがく)について大変(たいへん)(くわ)しいのは我々(われわれ)にとって意外(いがい)なことでした。
His extensive knowledge of music was a revelation to us.
Sentence

山田氏は大変親切だったので、私を車で家まで送ってくれました。

山田(やまだ)()大変(たいへん)親切(しんせつ)だったので、(わたし)(くるま)(いえ)まで(おく)ってくれました。
Mr Yamada was kind enough to drive me home.
Sentence

今朝天気が大変悪かったので、タクシーに乗らねばならなかった。

今朝(けさ)天気(てんき)大変(たいへん)(わる)かったので、タクシーに()らねばならなかった。
This morning the weather was so bad that I had to take a taxi.
Sentence

一見つまらない出来事もやがてたいへんな結果になることがある。

一見(いっけん)つまらない出来事(できごと)もやがてたいへんな結果(けっか)になることがある。
An apparently small event may lead to a great result.
Sentence

パターソン博士:まさか。彼女はその子猫に大変優しくしました。

パターソン博士(はかせ):まさか。彼女(かのじょ)はその子猫(こねこ)大変(たいへん)(やさ)しくしました。
Dr. Patterson: Oh, no! She was very gentle with him.
Sentence

その本は私には大変面白かったので、夜が明けるまで読み続けた。

その(ほん)(わたし)には大変(たいへん)面白(おもしろ)かったので、(よる)()けるまで()(つづ)けた。
I found the book so interesting that I kept on reading it until daybreak.